PR

【ノノガファイナル結果考察】YURI課題曲に込められたちゃんみなからのメッセージとは⁉︎衣装の考察も!(ゆり・NoNoGirls・花)

ラッパー・シンガーのちゃんみなをプロデューサーに迎え、初のラッパーガールズグループ結成を目指すオーディション番組『No No Girls』!

その最終審査が2025年1月11日に神奈川・Kアリーナ横浜で開催されました。

今回は、ノノガ(No No Girls)ファイナル結果と選考理由、課題曲に込められたちゃんみなさんからのメッセージから、YURIがデビュー組に選ばれた理由を考察します。

こちらのブログでわかること
○ノノガ(No No Girls)ファイナル結果と呼ばれた順
○ノノガ(No No Girls)ファイナルYURI課題曲と選曲理由
○YURIソロパフォーマンス内容とちゃんみなさんからのメッセージ
○YURIソロパフォーマンス衣装の考察

ノノガ(No No Girls)ファイナル結果

まずはノノガファイナルの審査の順番と結果を見ていきましょう。

ノノガ(No No Girls)ファイナル最終審査の順番

ノノガ最終審査の順番はこちらです。

★チーム発表
1番「Drop」Bチーム(JISOO・KOHARU・KOKO・MAHINA・YURI)
2番「Drop」Aチーム(CHIKA・FUMINO・KOKONA・MOMOKA・NAOKO)

★個人発表順と課題曲
MOMOKA
MAHINA
KOKONA
CHIKA
FUMINO
KOHARU
KOKO
JISOO
NAOKO
YURI

個人発表ではそれぞれが異なった課題曲をステージで披露しました。

YURIはソロパフォーマンスは一番最後の順番でした。

管理人
管理人

1番最後って緊張しただろうな。
でも最後を任されるってすごい責任だし、ちゃんみなさんの信頼も感じるね。

ノノガ(No No Girls)ファイナル最終審査の結果

最終審査の結果、デビューメンバーは7名に決定しました。

グループ名は「花HANA」に決定しました。

ちゃんみなさんがデビューメンバーを発表しましたがYURIは4番目に呼ばれました。

★デビューメンバー(発表順)
CHIKA、NAOKO、JISOO、YURI、MOMOKA、KOHARU、MAHINA

「花」は最終審査の課題曲になった『DROP』にてプレデビューすることが決まっています。

管理人
管理人

デビューメンバーは本当におめでとうございます!
落ちてしまった3人(KOKO,KOKONA,FUMINO)も実力はあるからまたどこかで活躍して欲しい!

YURI(ゆり)ノノガ(No No Girls)ファイナル課題曲ちゃんみなからのメッセージ

ノノガファイナルの課題曲とそれに込められたちゃんみなさんからのメッセージ、アドバイスなどを見ていきます。

課題曲はちゃんみなさんからの提示もありつつも、メンバー1人ひとりと話し合って決めていくスタイルであったため、この課題曲にこそ、ちゃんみなさんからのメッセージが込められているのでは?と考えました。

YURIのソロ課題曲と選曲の理由

YURIソロパフォーマンス課題曲は『ハレンチ』です。

この曲をちゃんみなさんが選んだ理由は「YURIの体験とハレンチを作った時の体験が似ていて、YURIが歌うことで勇気づけられる人がいる」からでした。

課題曲:『ハレンチ』
ちゃんみなが楽曲制作でスランプになり、感情をなくすようになってしまった時に作った曲。
恋愛の曲だと思われがちだが「私の感情、どこにいったの?」という意味が込められているという。
この曲をつくりスランプから抜け出したと言っているほど、ちゃんみなにとって思い入れの強い曲。

ちゃんみなさんからずっと表情が乏しいと指摘を受けてきたYURIには辛い過去がありました。

ゆり
ゆり

中3の時父親を亡くした時に感情を押さえ込むようになってしまった。

ちゃんみな
ちゃんみな

私も感情をなくすような経験からハレンチをつくった。

YURIの体験とちゃんみなさんの楽曲がマッチしてYURIのソロパフォーマンス曲は『ハレンチ』に決定しました。

YURIソロパフォーマンス内容とちゃんみなさんからのメッセージ

パフォーマンスでは感情がないと言われていたYURIが感情を爆発させて亡き父へのメッセージを叫びました。

ゆり
ゆり

お父さん聴いてる?褒めてよ!

ソロパフォーマンスを終えて、ちゃんみなさんからのちかへのメッセージがこちらです。

ちゃんみな
ちゃんみな

なかなか心を開いてくれず音楽にも心を開いていないイメージでした。
でも最終的に心を大オープンにしていました。
YURIが裏で努力していた姿を感じられました。

管理人
管理人

ちゃんみなさんがYURIのことをカリスマ性があると話していましたが、ステージ上のYURIは唯一無二の存在感で、そこにいる人を掌握するような力があるよね!

【考察】YURIソロパフォーマンスでの衣装

ソロパフォーマンスの衣装や演出は本人たちが考え相談して作り上げたものです。

YURIの衣装は白いドレスでした!

衣装:白のロリータファッション・ヘッドドレス

【考察】
ずっと感情がないと言われていた自分を人形になぞらえ、人形が意思をもって歌う、殻を破った自分を表現したかったんだと思います。

管理人
管理人

白のロリータファッションに身を包んだYURIはまるでお人形さんみたい!

管理人
管理人

歌い出しでヘッドドレスをとった演出が、お人形から人間へと変わっていく様子を表しているね!

自分の弱みだった感情を見せない部分をオープンにすることができ、克服できたYURIのパフォーマンスは最高でした!

まとめ

ノノガ最終審査は本当に盛り上がりましたね!

今回は花HANAとしてデビューが決まったYURIについて最終審査の課題曲とちゃんみなさんからのメッセージ・衣装について考察しました。

「感情を出すように」とちゃんみなさんからずっと指摘を受けてきたYURIでしたが、最終審査では見事に感情を溢れさせるようなパフォーマンスを魅せてくれました。

カリスマ性があると言われたYURIは感情を操ることができるようになったので、今後のパフォーマンスが本当に期待できます。

デビューメンバーは7名ということで全員でのデビューは叶いませんでしたが、今回選ばれた7名の今後の活躍が本当に楽しみです!

今回のオーディションを通して、参加してくれた全てのメンバーたちが幸せであるように祈っています。

最終審査の他のメンバーについての考察もしていますのでよかったらご覧ください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。



関連記事はこちら
【ノノガファイナル】JISOOジスのファッション、衣装はどこで買える?ヘアスタイル・メイクのポイントを解説!(花HANAはな)

関連記事はこちら
【考察】ノノガ最終審査でKOKONA(ここな)が落ちた理由は?wiki風プロフィールもご紹介!(No No Girls結果)

関連記事はこちら
【考察】ノノガ(No No Girls)最終審査でKOKO(ここ)が落ちた理由は?wiki風プロフィールや魅力3選!

関連記事はこちら
【考察】ノノガ(No No Girls)最終審査でFUMINO(ふみの)が落ちた理由は?ふみのwiki風プロフィールや魅力もご紹介!

この記事を書いた人
ギモン

ギモン堂店主ギモン
元食品メーカー勤務で10年以上にわたり人事を担当。
エントリー数10倍に増やした実績や、離職率を0%にした実績も!
現在は2児の母。
子供の不登校をきっかけに現在は地方移住し田舎暮らしを楽しんでいる。
好きなものは旅行、お笑い、食べる事など。
好きなことを中心にこちらのブログを運営しています。

ギモンをフォローする
人物(芸能人・キャラクター)
ギモンをフォローする
最近のコメント

コメントなし

タイトルとURLをコピーしました