スポンサーリンク

元アイドル木村ミサは何者?FRUIT ZIPPERとの関係性、経歴、プロフィール、現在の活動は?

スポンサーリンク
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

今大人気のアイドル【FRUIT ZIPPER】!

実は彼女たちの人気の裏には影の立役者「木村ミサ」さんの存在がありました。

今回は謎多き「木村ミサ」さんの経歴やプロフィール、現在に迫ります!

  • 「木村ミサ」のプロフィールや経歴
  • 【FRUIT ZIPPER】のと関係性、現在の活動は?
スポンサーリンク

【何者】「木村ミサ」のプロフィールや経歴

木村ミサさんは何者なのか?

プロフィールや経歴を調べました。

木村ミサは何者か?

木村ミサさんは現在アイドルプロデュース業をしています。

その敏腕ぶりは有名で、TVなどで取材されたこともあります。

アイドルプロデューサーをしているんだね!
ミサさん自身がアイドルみたいにかわいいけど、どんな経歴なのかな?

木村ミサのwiki風プロフィール

木村ミサプロフィール

名前:木村ミサ
生年月日:1990年12月25日(35歳)
出身地:群馬県館林市
身長:156cm
血液型:o型
趣味:アイドル鑑賞、食べること、カレー・お茶を深く研究する、ダンス

カタカタで「ミサ」は本名だそう。

クリスマス生まれたので「ミサ」とつけられたようです、素敵なお名前ですね!

幼いころからアイドルが大好きで、大学では「アイドルから見るカワイイ」をテーマとした卒論を制作したそう。
まさに筋金入りのアイドルオタク!

木村ミサ経歴

木村ミサさんはかつて自身もアイドルグループのメンバーとしてアイドル活動をしていました!

読者モデルとして雑誌デビュー(主な雑誌zipperなど)

大学進学を機に上京し原宿でスカウトされたことがきっただったそう。

当時からアイドルオタクとして有名だったらしい

月刊アイドル横丁新聞でアイドルについて語る「ミサラボ」を連載

【2014年】ミスiD2015の選考委員としても活動

そんなミサさんに転機が訪れたのは2014年。
自身もアイドルとして活動することに!

【2014年】アイドルグループ「むすびズム」メンバーになる

本人はアイドルになるつもりは全くなく、メンバーからの推薦でグループ加入となったよ。

【2017年】むずびズム解散

解散後は、所属会社(アソビシステム)のアイドル関係の部署に所属してアドバイザーなどをしていたそう。

【2019年】結婚

雑誌「Hanako」では大好きなお茶の連載もしていました。

【2022年】KAWAII.LAB発足。総合プロデューサーに就任

【2022年】FRUIT ZIPPERプロデューサーに就任

【2024年】第一子出産

【FRUIT ZIPPER】のと関係性、現在の活動は?

木村ミサさんは【FRUIT ZIPPER】のプロデューサーであることがわかりました!

ミサさんは【FRUIT ZIPPER】以外にもアイドルのプロデュースに携わっています。

木村ミサ現在の活動は?

現在は【FRUIT ZIPPER】を始めとしたアイドルプロデュースに携わっています。

ミサさんがプロデュースしているアイドルはこちら!

【FRUIT ZIPPER】、【CANDY TUNE】、【SWEET STEADY】、【CUTIE STREET】の4組です。

【FRUIT ZIPPER】

【CANDY TUNE】(きゃんちゅー)

2023年3月14日デビュー7人組のアイドルグループです。

【SWEET STEADY】

2023年3月デビューの7人グループです。

【CUTIE STREET】

2024年8月デビューの8人グループ。

2024年9月に発売されたデビューシングル「かわいいだけじゃだめですか?」は配信からおよそ1ヶ月でTikTokの楽曲投稿数が10万投稿を突破。

今大注目のアイドルグループです!

これまでのアイドルグループと何が違うんだろう?
そこにはきっとミサさんにしかできないプロデュースがあるんだろうな!

ミサさんならではのプロデュース技があるのでご紹介します!

ミサ流アイドル術①楽曲は会話を元に

アイドル達が歌う楽曲の歌詞は実は、ミサさんとアイドル達との会話から生まれたものもあるそう。

そのため、ミサさんは日ごろからアイドル達との会話を大切にしているようです。

こちら【FRUIT ZIPPER】のメンバー鎮西寿々歌(ちんぜいすずか)さんの「アイドルやるまで死ねない」という名言から生まれた楽曲もあるよ。

ミサ流アイドル術②リアリティの追求

昭和のアイドルは手の届かない存在。

平成はAKB48などの誕生によって一気にアイドルが身近な存在となり会いに行けるようになった。

令和はさらにSNSなどの発達により、アイドルを真似しやすく、リアリティを追求しやすくなったという。

作られた「カワイイ」ではなく、等身大の「カワイイ」を発信できる時代なので、アイドル達のリアリティにこだわっているという。

ミサ流アイドル術③自分も一緒に

ミサさんが何よりも大事にしているのが「一緒につくる」ということ。

彼女たちの大事な人生を預かっているということを念頭に置いて、自分も人生を預ける覚悟でいるそう。

アイドル愛がすごい!

ここまでの愛を注がれたアイドル達は自分のやりたいことも追及できて幸せだろうなぁ。


まとめ

木村ミサさんは人気アイドルグループ【FRUIT ZIPPER】や【】などを手掛ける敏腕プロデューサーでした!

ミサさん自身もモデルやアイドルを経てプロデューサー業に回ったので、アイドル達への理解がとても深く新味なってお姉さん的な存在であることがわかりました。

これまでの男性がプロデュースするアイドルとは違って女性がかわいいと思うアイドルはたくさんの人に受け入れられています。

これから世界も視野に入れているということで日本の「カワイイ」がアイドルを通じて浸透していくのが楽しみですね!

この記事を書いた人
ギモン

管理人:きりやま
2児の母。
お笑い・芸能大好きミーハー。
旅行・おでかけ楽しいことが何でも好き。

ギモンをフォローする
人物(芸能人・キャラクター)
シェアする
ギモンをフォローする
最近のコメント

コメントなし

error: Content is protected !!