スポンサーリンク

【2025】文京あじさい祭り見ごろ・開花はいつ?露店や注意点、子連れイベント情報も!(白山神社)

スポンサーリンク
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

東京白山神社では6月になるとあじさいが見ごろを迎えます。

こちらでは文京あじさい祭りの見ごろや押さえておきたいポイント、露店(屋台)出店情報などをお届けします。

  • 【2025】文京あじさい祭りの日程・場所・アクセス
  • 文京あじさい祭りの見ごろ・開花はいつ?注意点はある?
  • 【2025】文京あじさい祭りの露店(屋台)情報
  • 子連れにおススメあじさい祭りのイベント

スポンサーリンク

【2025】文京あじさい祭り日程・場所・アクセス

【2025】白山神社で行われる文京あじさい祭りのスケジュールについてご紹介します!

文京あじさい祭りの日程・場所

あじさい祭りではおよそ3000株のあじさいを見ることができます。

駅から近くアクセスが良いのでたくさんの来場者が訪れる人気のお祭りです

日程2025年6月7日(土)~2025年6月15日(日)
場所白山神社(白山公園)
子供向け度★★★★☆
お問い合わせ先文京区観光協会
tel 03-3811-3321 (受付時間9:30~18:00)
公式ホームページ文京あじさいまつり | 文京区観光協会

白山神社は「歯痛止め神社」としても有名で普段は歯ブラシを回収する箱が置かれているよ。
歯のイベントも開催されたり、歯ブラシを配ることもあるみたい~。

あじさい祭り中は歯ブラシ回収していないから持っていかないでね♪

子連れにおすすめポイント
  • 駅から近いので歩いて行ける
  • 白山神社境内トイレにはおむつ替えの台がある
  • 白山神社近くに白山公園があり遊具(滑り台、ブランコ)もある
  • 土日は露店が出る
  • 土日は子供向けイベントが開催される

白山神社のアクセス

白山神社は「白山駅」「本駒込駅」から歩いて行けます。

混雑も予想されますので限り公共交通機関を利用することをお勧めします。

公共交通機関案内
  • 地下鉄都営三田線白山駅A3出口から徒歩2分
  • 東京メトロ南北線本駒込駅1出口から徒歩6分

駐車場情報

文京あじさい祭り会場には駐車場はありません。

近隣の駐車場に車を停めましょう。

当日は混雑が予想されますので駐車場は事前に予約をしておくのが安心です!

駐車場事前予約はこちら

【2025】文京あじさい祭りの見ごろ・開花はいつ?注意点はある?

文京あじさい祭りの見ごろや開花予測についてみていきましょう。

20種類のあじさいが3000株見られるよ~

文京あじさい祭りの見ごろ・開花

2025年のあじさい開花についての情報はまだありませんでした。

2024年開花情報を元に予測していきます。

あじさい祭り開花情報2024年
  • 咲き始め:5月21日ごろ
  • 3分咲き:5月29日ごろ
  • 5分咲き:6月5日ごろ
  • 満開:6月12日ごろ

2024年は6月12日ごろ満開になりましたので、2025年も満開は6月10日前後と予測できます。

(2023年の満開は6月9日でした!)

土日はイベントが開かれるため、8分咲きごろの6月7日(土)、8日(日)か、満開の14日(土)15日(日)がおススメです!

気候やあじさいの種類によっても見ごろがかわってくるよ~。
文京区のホームページで見ごろを更新しているから見てみてね~。

文京あじさいまつりの注意点

あじさい祭りの注意点についてまとめました!

あじさい祭り注意点
  • 土日はかなり込み合うため、早朝から行くのがおススメ
  • 歯ブラシの回収は行っていないのでもっていかない
  • 雨の場合は土日のイベントが中止になる可能性もある
  • 6月は天気が不安定なので服装に注意する(雨具もあるとGOOD)

【2025】文京あじさい祭りの露店(屋台)情報

お祭りと言えば露店(屋台)が楽しみですよね!

過去の情報を元に屋台情報をまとめました!

<過去出店屋台情報>
・お好み焼き
・タコ焼き
・焼きそば
・ベビーカステラ
・チョコバナナ
・りんご飴
・ヨーヨー釣り
など

露店で毎年販売される「あじさい飴」はかわいくてお土産にもおススメ♪
飴とは思えない作品の数々は食べるのがもったいない!

あじさいの鉢植えも露店では販売しています!

種類によっては早く売り切れる場合がありますのでお目当ての鉢植えがある場合は、先に購入しておくといいでしょう。

子連れにおススメあじさい祭りのイベント

例年土日は子どもが楽しめるイベントが開催されるよ。

2025年のイベント情報が開示され次第こちらでもご紹介するから待っててね!

2024年は「あじさいコンサート」や「あじさい神輿」などが行われました。

歯の健康祈願祭も行われ、歯科相談も行われました。

2025年はどんなイベントになるのか楽しみですね♪


まとめ

梅雨の時期はなんとなく気分が憂鬱なってしまいがちですが、美しいあじさいを楽しめるのもこの時期ならではですね。

白山神社では例年文京あじさい祭りが開催されたくさんの人が訪れます。

見ごろは6月中旬ですが、行くタイミングによって様々な顔をあじさいが魅せてくれますので、何回も行くのもおススメ!

土日には子供が楽しめるイベントも開催しているのでお子様連れでも楽しめます。

美しいあじさいに癒されて梅雨も晴れやかな気持ちでいたいですね!

この記事を書いた人
ギモン

管理人:きりやま
2児の母。
お笑い・芸能大好きミーハー。
旅行・おでかけ楽しいことが何でも好き。

ギモンをフォローする
花火・祭り・イベント
シェアする
ギモンをフォローする
最近のコメント

コメントなし

error: Content is protected !!