※こちらの記事では2024年古河提灯竿もみまつりの屋台情報やスケジュール、場所やアクセスなどの基本情報まで調査しました!
古河提灯竿もみまつりとは、20メートル近い竹竿につけた提灯を激しくぶつけあい、相手の提灯の火を消しあう関東の奇祭です。
今回は古河提灯竿もみ祭りの日程や場所、アクセス、来場者数などの基本情報に加え、屋台出店情報や地元グルメ、特別観覧席の情報などをご紹介します。
【2024】古河提灯竿もみまつりはいつ?場所やアクセス・来場者数
2024年古河提灯竿もみまつりはいつなのか?日程や場所などの基本情報やアクセス、駐車場情報をお伝えします。
日程・場所・お問合せ情報
2024年飯能祭りの日程や場所、お問い合わせ情報をご紹介します。
日程 | 2024年12月7日(土) |
場所 | 県道三国橋大聖院線道路用地(古河駅西口おまつり特設会場) (住所)茨城県古河市本町 |
お問合せ | 一般社団法人 古河市観光協会 0280-23-1266 平日(10:00~16:00) |
公式ホームページ | 提灯竿もみ祭りhttps://www.kogakanko.jp/chochin##overview |
子供向け度 ★★★☆☆
16:00~17:40くらいまでは子供パレードや子供のイベントがあるのでお子様連れでも楽しめます。
17:40以降は大人向けで迫力満点です。
江戸時代から伝統のあるお祭りですが、なかなか魅力が知られていないのが残念。
他では見られない迫力のあるお祭りなのでぜひ行ってみてほしい!
アクセス・駐車場情報・交通規制情報
古河提灯竿もみまつりのアクセスと駐車場情報です。
▼古河提灯竿もみまつりのアクセスはこちら
<電車でのアクセス>
○JR宇都宮線 古河(こが)駅 西口より徒歩 約1分 または
○東武日光線 新古河(しんこが)駅 東口よりタクシーで約5分
<車でのアクセス>
○東北自動車道久 喜 ICより 約30分または館 林 ICより 約30分
○圏央道境古河 ICより 約35分
当日は交通規制もあり、駐車場も数に限りがありますのでできる限り公共交通機関で行くことをお勧めします。
▼古河提灯竿もみまつりの2024年駐車場情報はまだ公開されていませんでしたので、2023年の情報を掲載致します。
古河市立古河第二小学校
茨城県古河市本町2丁目10−45
駐車台数:250台
料金:無料
駐車場は数が限られており、例年お昼過ぎると埋まってしまうようですので12時くらいには行っておきたいところですね。
早めに着いた場合は町ブラをするのもオススメ!
【古河公方公園(こがくぼうこうえん)】は駅からは少し遠いけれど、「お散歩するのに丁度良いのでよかったら足を伸ばしていってみてください。
※交通規制情報についてはまだ記載がありませんでしたのでわかり次第お知らせします。
来場者数
古河提灯竿もみまつりの例年の来場者数です。
2023年来場者数は5万人です。
来場者数は関東のお祭りとしては多くないため穴場のお祭りとなっています。
スケジュールと見どころ
古河提灯竿もみまつりのスケジュールと見どころをご紹介します。
スケジュール
2024年の詳細のスケジュールはまだ決まっていないようで公式ホームページにも情報はありませんでした。
タイムスケジュールは決まっているようなのでご紹介します。
16:00 子どもパレード出発
16:40 開会式
17:10 ~ 17:20 子ども部門(1部)
17:30 ~ 17:40 子ども部門(2部)
17:50 ~ 19:55 大人部門(競技もみ)
20:05 ~ 20:25 大人部門(自由もみ)
20:30 閉会式
その他のイベントスケジュールはわかり次第こちらでもご紹介します。
見どころ3選
古河提灯竿もみまつりの見どころをご紹介します。
子供竿もみあわせ
子供たちが提灯を持ち大人さながら竿もみ合わせを行います。
こちらは10メートルの竿を用いてもみ合わせを行います。
子供ならではのアニメキャラクターが描かれた提灯もあるので、お気に入りの提灯を探してみよう!
大人竿もみあわせ(競技)
こちらは各団体が競います。
各団体は簡単に提灯の火が消されないようにそれぞれ提灯に細工を施しています。
○1チーム21人でトーナメント形式で競う
○予選を勝ち抜いた上位8団体で決勝戦を行なう
○火を消されると負け
○提灯が壊れても負け
○竿が砕けても負け
それぞれのチームごとの提灯を見るのも楽しいし、推しのチームを見つけて応援するのも楽しいよ。
自由もみあわせ
古河提灯竿もみまつりの一番のクライマックスと言っていいでしょう!
一斉に互いの提灯をぶつけあうため、火の粉が飛び散り、竹がぶつかり折れる音が響き、まるで激しいバトルを見ているかのようです。
自由もみは勝敗はありませんが、迫力満点ですのでぜひ間近で見てください!
提灯は燃えにくい素材を使っているそうだよ。
【2024】古河提灯竿もみまつりの屋台出店・地元グルメ
古河提灯竿もみまつりの屋台出店情報や地元グルメについてご紹介します。
屋台出店情報
例年古河提灯竿もみ祭りには屋台が出店します。
お祭りというと屋台を目的に来られる方も多いと思いますのでギモン堂では毎年どのような屋台がでているのかを調べました!
★過去屋台出店情報★
・たこ焼き
・焼きそば
・お好み焼き
・りんご飴
・クレープ屋
・ベビーカステラ
・チョコバナナ
・フランクフルト
・唐揚げ など
一般的なお祭りで見られる屋台は出店していました。
過去の出店情報を見ると200店舗ほど出店してたそうです。
変わり種屋台としてはこんなものも過去出店がありました。
・肉巻きおにぎり
・ほたてラーメン
冬のお祭りなので温かい食べ物が中心だね。
屋台で食べるラーメンってなんであんなにおいしいんだろう。
地元グルメ3選
見つけたら必食したいオススメ地元グルメをまとめました!
過去には屋台出店もあった地元グルメです。
2024年の情報はまだありませんが、出店していたらぜひこちらの地元グルメを楽しんでください。
○煮イカ
栃木と茨城のお祭り屋台でしか販売されていない赤く煮たイカの姿煮。
スルメをやわらかく煮て甘辛く味付けした北関東のソウルフード!
おつまみとしてもおやつとしても楽しめます。
煮イカってめずらしいね!
赤く色づけられているイカが屋台に並ぶ姿はどこか懐かしさを感じるよ。
○丸満餃子
古河駅より徒歩15分「丸満餃子」本店があります。
餃子には珍しくシナモンが入っている具材とカリッと揚げ焼きにしている皮が特徴です。
ワンタンのような見た目の「ほんとん」と呼ばれる食べ物もあり、こちらもおいしいのでぜひ召し上がってみてください。
以前話題になったホワイト餃子に似ているけれど味は全くの別物だよ。
シナモンの他にもスパイスが効いていて寒い時期にぴったり!
一度食べたら忘れられない味だよ。
【2024】古河提灯竿もみまつり特別観覧席
2023年より「特別観覧席」の販売をしています。
ゆっくりと温かい場所で鑑賞されたい方はこちらのチケットをお買い求めください。
○料金:1名 20,000円(未就学児不可)
○会場:古河駅西口おまつり広場
○プラン:コタツ席で古河のグルメとドリンクを楽しみながらお祭りを間近で観覧できる
≪申し込み方法≫
■申込先:(一社)古河市観光協会
《電話》0280-23-1266
《住所》古河市長谷町38-18 古河庁舎3階
■申込み方法:10月1日より申し込み開始
- (1)(一社)古河市観光協会窓口にて現金払い
- (2)(一社)古河市観光協会に電話にて仮申込み後、指定口座へ振込(別途手数料がかかります。)
■申込み開始時間:9時〜16時
▼引用:公式ホームページ
https://www.kogakanko.jp/news/special_seating_sales_2024
昨年のお祭りの当日は気温が2度だったみたいだよ。
ずっと立っていると凍えるような寒さだね!
特別観覧席なら温かいこたつでおいしい食事を堪能しながらお祭りを楽しめるね!
尚、雨天の場合はこたつが撤去されるようでその場合は5,000円返金があるようです。
まとめ
古河提灯竿もみまつりは他では類を見ない、お互いの提灯の火を消し合うという珍しいお祭りです。
寒い時期のお祭りですので屋台グルメも楽しみですね!
せっかくですので古河ならではのグルメもお楽しみください。
昨年から特別観覧席が設けられましたので温かいこたつにあたりながらじっくりと鑑賞したいという方はぜひ申し込まれてみてください。